Work Shop

デザイン大学講座

終了レポあり    9月子育て講座『十五夜団子を作ろう』

2017年9月16日10時00分

自然食カフェ七草のオーナー瀧山さんを講師に迎え、野菜のペースト3色で作る十五夜団子。土手ではススキを取り昔から伝わるお月見を親子で楽しみます。

IMG_7822.JPG

【9月子育て講座 十五夜団子作り】

こんにちは!

今日は、子育て講座

「十五夜団子作り」

の日でしたー!!

講師はcafe七草オーナーの瀧山佳世さん。

そして今回は普段のスタッフに加えて、

JASCAツアーで南部町に視察に来ている東京の学生たちが見学兼サポートに来てくれました!

なんと、中国からの留学生も来ており、しかも参加者にもアメリカ人の方がいてちょっぴり異国感の出る今日の講座でした。

さて、瀧山さんは普段からお店で添加物を使わない自然の素材にこだわった料理を提供されているので

今回の三色団子も豆腐や、かぼちゃや紫いもで色を出しました。

あんなに綺麗に色が出るなんてびっくりです。

お月見団子が出来上がったら、お月見の飾りをしてみんなでお月見ソングを唄いました〜!
(あまり分からなくて歌えませんでしたが。。笑)

そして、そのあとはおはぎ作り!

すり鉢に入れた餅をバンバン棒で叩く?作業は簡単で

小さいお子さんでもワイワイ言いながら楽しんでやっていました^^

あんこときな粉の2種類を作り、あとはお昼ご飯ができるのを待つだけ〜!

一美さんによるデザイン大学子育て講座名物(?)の

エプロン芝居はさすがの盛り上がりでした^^

そろそろお腹も減ってきたな〜と思ったところでお昼ご飯の完成!

先ほど作ったおはぎやお団子と一緒に根菜類の味噌汁もご馳走になりました♪

最高に美味しかったです!

瀧山さんが気を利かせてレシピも用意してくださったので

家でも簡単にチャレンジできますね〜!

ではでは、次回の子育て講座は10月21日(土)みんなで干し柿を作ります!

また詳しいご案内は1ヶ月前に出すので

目を光らせて待っておいてくださいね!

では、また〜!

-------------------------------------------------------
講師:瀧山 佳世さん(cafe七草)
スタッフ:一美さん、はたゆかさん、まっちゃん、こうすけ、Hiro、ほりお、堀江っち、ちんりき、げんさん
写真:Hiro、堀江っち
レポート:Hiro

開催日時 2017年9月16日10時00分

講座へのお申込みについて

お電話でのお申し込み 専用電話 090-9068-8543 (お問い合わせ・予約受付)
ホームページからのお申し込み 以下の『講座お申込み』をクリックし、必要事項を入力します。フォームにて仮予約の後、確認のお電話を差し上げます。
ページトップ